炎症症状を伴う巻き爪は矯正できません。
過去に何回かブログでもお伝えしていますが、当店でも巻き爪矯正をお断りすることがあります。
どのような爪が矯正できないかと言うと・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




『炎症症状を伴う巻き爪・陥入爪』です。
出血や化膿、肉芽がある状態でお越しになられても、施術をすることができないのでお断りをしております。
このような状態になってしまったら、矯正ではなく病院で麻酔をかけて切るしか方法はなくなってきます。
痛みが強くなる前に、少しでも違和感や痛みが増えたならすぐに『厚木・海老名巻き爪矯正センター』にご相談ください!
実際の施術動画
フットケアといってもどういったことをするのか想像がつきませんよね。実際に当院でおこなっているケアを動画でご紹介します。
巻き爪矯正
※巻き爪の巻き方や爪の質など個人個人で状態が異なるので効果を保証するものではありません。
ウオノメ・タコのケア
※角質の状態が個人個人で異なるので効果を保証するものではありません。
肥厚爪のケア
※爪の質や状態が個人個人で異なるので効果を保証するものではありません。
玉井なつき
最新記事 by 玉井なつき (全て見る)
- 【巻き爪矯正】3か月で巻き爪矯正卒業です! - 2025年11月7日
- 【フットケア・踵】ガサガサ踵の季節です!準備はできていますか? - 2025年11月2日
- 【巻き爪矯正】矯正することで爪がどんどんキレイになってきました! - 2025年10月30日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
厚木・海老名巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
厚木・海老名巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
















