厚木・海老名巻き爪矯正センターの予約サイトはこちらから

10年以上誰にも相談できずに悩んだ分厚い爪

「先生、実は…もう10年以上、この爪のことで悩んでいるんです。家族にも、誰にも見せられなくて…」

初めて当サロンの扉を叩かれたS様(仮名・80代女性)は、そう言ってうつむきながら、長年抱えてこられた秘密をそっと打ち明けてくださいました。

S様の足の爪は、ご本人が「まるで鳥の爪のよう」と表現された通り、厚く硬くなり、歪んで鉤爪(かぎづめ)のように湾曲していました 。

爪の色も黄色っぽく濁り、健康な爪とは程遠い状態でした 。

このような状態は、爪甲鉤彎症(そうこうこうわんしょう)と呼ばれる症状に典型的なものです 。  

しかし、S様にとって最も辛かったのは、爪の見た目や物理的な不快感以上に、それによって生じる心の重荷でした。

「10年以上悩んでいたけど、家族にも誰にも相談、見せることができなくて」という言葉の裏には、察するに余りある深い苦悩が隠されていました。

ご家族という最も身近な存在にさえ打ち明けられないほどの強い羞恥心や

「汚いと思われたらどうしよう」

「心配をかけたくない」

といった恐れを抱えながら、S様はたった一人でこの悩みを抱え続けてこられたのです 。

このような長年の秘密は、S様の自尊心を少しずつ蝕み、社会的なつながりからも遠ざけてしまう可能性があったことでしょう。  

 

なぜ分厚い爪になるのか?

 

では、なぜこのような状態になってしまうのでしょうか。

高齢の方の場合、いくつかの要因が複雑に絡み合って発症することが多いと言われています。

  • 加齢による変化年齢とともに爪の成長は遅くなりますが、その代わりに厚みが増していく傾向があります。また、皮膚と同様に爪も乾燥しやすくなり、弾力性が失われて硬くなります 。  
  • 血行不良加齢に伴い、特に足先の血行が悪くなりがちです。すると、爪に十分な栄養が行き渡らず、爪の正常な成長が妨げられ、厚く硬くなってしまうことがあります 。  
  • 合わない靴による長年の圧迫・摩擦サイズの合わない靴や先の細い靴などを長期間履き続けることで、爪に継続的な圧迫や摩擦がかかり、爪が防御反応として厚く硬くなることがあります 。  
  • 爪白癬(爪水虫)白癬菌というカビの一種が爪に感染すると、爪が厚くなったり、変色したり、もろくなったりします。高齢者は免疫力の低下などから爪白癬にかかりやすい傾向があります 。  
  • 深爪や過去の外傷若い頃の深爪の習慣や、爪に物を落とすなどの外傷が原因で、後年になって爪が正常に伸びなくなり、厚く変形してしまうこともあります 。  
  • 運動不足や歩行機会の減少歩くことで足の指や爪には適度な圧力がかかり、爪が正常な形を保つ助けとなります。しかし、高齢になると運動不足や歩行機会が減少しがちで、この圧力が不足することで爪が内側に巻き込みやすくなったり、厚くなったりすることがあります 。  

 

S様の「鳥の爪のようだった」爪への施術は、細心の注意を払いながら、専門的な知識と技術をもって行われました。

当サロンではお客様に痛みや不快感を与えないよう、常に声をおかけし、状態を確認しながら丁寧にケアを進めていきます。

S様のような重度の肥厚爪や爪甲彎症の場合、ご家庭用の爪切りでは到底対応できません 。

無理に切ろうとすると、爪が割れたり、周囲の皮膚を傷つけたりする危険性もあります。

当サロンでは、専用のマシンを使用し、爪の状態に合わせて慎重に厚みを調整していきます。

S様も「もっと痛いものかと思っていたけれど、全然大丈夫だった」と、施術中に安堵の表情を見せてくださいました。  

 

施術が進むにつれて、S様の爪は見違えるように「スッキリ」としていきました。

ゴツゴツとしていた表面は滑らかになり、濁っていた色も改善され、健康的な爪が顔を覗かせ始めました。

この「スッキリ」という感覚は単に爪が綺麗になったという物理的な変化だけでなく、S様の心に長年重くのしかかっていた精神的な負担が取り除かれたことによる、解放感そのものであったことでしょう。

 

 

施術後の爪はこちらです!!

 

created by photogrid

 

 

施術が終わり、すっかり綺麗になったご自身の爪をご覧になったS様の表情は、まさに感動の一言でした。

「綺麗になったわねえ…!本当に、自分の爪じゃないみたい!」最初は驚きと少し信じられないといったご様子でしたが、すぐにその表情は満面の笑みに変わりました。

 

「本当に、本当に嬉しい。これでやっと、誰にでも見せられるわ」その目には、うっすらと涙が浮かんでいたように見えました。

 

10年以上も悩まれていた爪がキレイになって本当によかったです☆

 

 

 

厚木・海老名巻き爪矯正センターの予約サイトはこちらから


The following two tabs change content below.
玉井なつき

玉井なつき

厚木・海老名巻き爪矯正センタースタッフ。あなたと同じように巻き爪で悩まれている方も、ちゃんと改善しています! 少しでも早くその巻き爪の痛みから卒業しましょう!!私が必ずあなたの力になります!

※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。

厚木・海老名巻き爪矯正センターの施術の特徴

巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
厚木・海老名巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。

「ホームページを見ました」と気軽にご連絡ください。

施術中は電話に出る事が出来ないので、
ご予約はなるべくネット予約を利用下さい。
ご相談は無料メール相談にて承ります。
TEL 0120-987-217 受付:月~金/9:00~17:00 土・日/9:00~15:00
休業:祝日
住所:神奈川県厚木市田村町8番8号 柳田ビル2C
最寄駅:本厚木駅徒歩7分
地図・行き方