厚木・海老名巻き爪センターです(#^^#)
毎日暑い日が続いておりますが、皆さんは体調は崩していませんか?睡眠や適度な休息を心がけて、この暑い夏を乗り越えていきましょうね!!!
コットンパッキングをご存知ですか??
今まで巻き爪で悩んでいた人、そして今現在悩んでいる方も、ネットで検索をして『コットンパッキング』という言葉は一度は聞いたことがあるかと思います。
爪が食い込んでいる所にコットンを詰め込み、食い込みの圧を和らげるのがコットンパッキングです。
コットンを入れている間は爪が皮膚に当たらないので、痛みもなくなり『治ったかも?!』と錯覚を起こしてしまいます。
でもこのコットンパッキング、痛みは確かに和らぐかもしれませんが、これは『施術』ではありません。
コットンパッキングを続けるとどうなるのか??
この方は、巻き爪の食い込みの痛みが起こる度にコットンを詰めていました。
痛みはなくなるのですが・・・コットンを詰め込み過ぎているせいで、爪の生え方がおかしくなっています。
通常、爪は前に真っ直ぐ伸びてきますが、コットンを詰め込んでいるせいで爪の伸びる方向が前ではなく上に伸びるようになってしまいます。
上に伸びることで爪の形が悪くなることはもちろん、下に空間ができてしまうので爪自体が巻きやすくなります。
コットンを詰めることで、自分自身で巻き爪を悪化させているといってもおかしくありません(-_-;)
痛みが強いときなど『応急処置』としてやるにはいいかと思いますが、ずっとずっとコットンパッキングを続けるのはおすすめしません(>_<)
巻き爪矯正・フットケアは完全予約制です。
ご予約はネット予約が便利です(^_-)-☆
お電話でのご予約も承っております。
ただし、施術中はお電話に出る事が出来ません。着信先にお電話を掛け直しておりますので、しばらくお待ちください。

玉井なつき

最新記事 by 玉井なつき (全て見る)
- 【巻き爪矯正】このような爪の状態だと矯正はできません - 2023年5月29日
- 【巻き爪矯正】皮膚に潜り込んだ巻き爪 - 2023年5月26日
- 【巻き爪矯正】小さな爪も巻き爪矯正可能です! - 2023年5月22日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
厚木・海老名巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
厚木・海老名巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
