登山を止めたら巻き爪に!
今回巻き爪矯正に来られた方は、登山が趣味であちこちの山に登っていたのですが、10年程前に家庭の事情で登山を止めたら巻き爪になったそうです。
最初は爪が巻いても痛みはなかったのですが、だんだんと痛くなってきて・・・でもとても怖がり(本人談)で先延ばしにしていたら、我慢できなくなり当センターに来られたのです。
爪が均等に巻いていて『巻き爪の人あるある』ですが、指の皮膚もボロボロになっていました(*_*)
ここまで我慢していたなんて・・・とても辛かったと思います。
しっかり説明・納得をしたうえで巻き爪矯正を開始!
とても怖がりといっていたので、何度も何度も確認をしながら矯正をすすめていきました。
そして約1時間後。。。
装具を無事にかけれることができました!
写真で見ても巻いていた爪が広がってきているのが分かります。
『どうでした?矯正をするときは痛かったですか?』と聞いてみたら
『装具を爪の脇に入れる時はちょっと緊張して力が入ったけど、想像していたよりも全然痛くなかったです』
と、とても嬉しいお言葉をいただきました(#^^#)
安心して矯正を受けれて本当によかったです☆
次は約1ヶ月後!
どれくらい広がっているのか楽しみですね☆
実際の施術動画
フットケアといってもどういったことをするのか想像がつきませんよね。実際に当院でおこなっているケアを動画でご紹介します。
巻き爪矯正
※巻き爪の巻き方や爪の質など個人個人で状態が異なるので効果を保証するものではありません。
ウオノメ・タコのケア
※角質の状態が個人個人で異なるので効果を保証するものではありません。
肥厚爪のケア
※爪の質や状態が個人個人で異なるので効果を保証するものではありません。

玉井なつき

最新記事 by 玉井なつき (全て見る)
- 【フットケア・ウオノメ】ウオノメを1か月半真面目にケアしたら・・・大変身!! - 2023年9月22日
- 【巻き爪矯正】こんなにすぐに矯正の効果が出るなんて・・・驚きです! - 2023年9月18日
- 【巻き爪矯正】爪が巻きすぎて自分で爪切りができません! - 2023年9月15日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
厚木・海老名巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
厚木・海老名巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
