大きなタコとガサガサ踵(*_*)
生活環境や履いている靴、歩き方、肌の乾燥の度合いによって足裏にできるタコの大きさや角質は異なってきます。
今回ご来院された方は、お仕事で安全靴を履いて作業ををする方でした。
しかも長時間(*_*)
なので、大きなタコがいくつもできていて、踵は角質でガサガサな状態でした(*_*)
約1時間後。見違える程にキレイになりました☆
なぜタコができるのか?
踵の角質はどうやってできるのか??
などなどお話をしながら1時間。
見違えるほどキレイになりました!!
そしてツルツル☆☆☆
お仕事の靴は変えられないので、その代わりにご自宅でのケアをしっかりやってくださいとお願いをして今日は終わりました(#^^#)
帰られるときに、靴を履いて歩いた瞬間
『今までと全然違~う!!』
と、大喜びで帰られて行きました(#^^#)
実際の施術動画
フットケアといってもどういったことをするのか想像がつきませんよね。実際に当院でおこなっているケアを動画でご紹介します。
巻き爪矯正
※巻き爪の巻き方や爪の質など個人個人で状態が異なるので効果を保証するものではありません。
ウオノメ・タコのケア
※角質の状態が個人個人で異なるので効果を保証するものではありません。
肥厚爪のケア
※爪の質や状態が個人個人で異なるので効果を保証するものではありません。
![玉井なつき](https://atsugi-makidume.com/wp/wp-content/uploads/2018/02/cff757ed5baf71a03c961b2cdd1a7c44-80x80.jpg)
玉井なつき
![玉井なつき](https://atsugi-makidume.com/wp/wp-content/uploads/2018/02/cff757ed5baf71a03c961b2cdd1a7c44-80x80.jpg)
最新記事 by 玉井なつき (全て見る)
- 【フットケア・ウオノメ】皮膚から飛び出るほど大きくなったウオノメ - 2025年1月10日
- 【フットケア】剥がれた爪がキレイに生まれ変わりました☆ - 2024年12月27日
- 【巻き爪矯正】埋もれていく爪にも矯正可能です! - 2024年12月23日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
厚木・海老名巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
厚木・海老名巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
![「ホームページを見ました」と気軽にご連絡ください。](https://atsugi-makidume.com/wp/wp-content/themes/biz-vektor-child/images/mainfoot-msg.jpg)